「前に似た工事をやったはずなのに、どこに保存したか分からない…」
そんな経験、ありませんか?
フォルダやメールの中に埋もれた見積データは、本来“情報資産”であるはずなのに、手元で活かされなければ宝の持ち腐れになってしまいます。
経営判断の速さは、“検索スピード”で決まります。
ハウロードシリーズの 見積検索機能 は、条件を入力するだけで過去すべての見積を瞬時に呼び出し。
「誰が、いつ、どんな内容で作ったか」がすぐに分かり、次の見積や単価見直し、顧客フォローまでが一気にスムーズに進みます。
・過去の見積を瞬時に一覧化し、探す時間を大幅に削減できる
・見積・原価・請求がワンクリックで連動し、判断までの流れが圧倒的に速くなる
・単価見直し・営業フォロー・利益分析が“過去データ”を使って精度高く行える
・同じ案件の複写・転用ができるため、新規見積の作成スピードが劇的に向上する
どんな機能?
見積データを、顧客名・工事名・担当者・期間・金額などの
条件で一瞬に絞り込み、すぐに必要な情報へアクセスできます。
「探す」ための時間を限りなくゼロにし、
「判断・提案・見直し」に時間を使える環境を整えます。
工事業の“情報資産”を、確実に利益へつなぐための機能です。

ここがポイント!

「担当者が作ったはず…」「フォルダのどこだっけ…」
そんな“探す作業”だけで、思いのほか時間を取られていませんか?
ハウロード導入前の企業では、実際にこんな状況が起こりがちです。
- フォルダを何十個も開いて探す
- メールを何か月分もさかのぼる過去案件の金額や数量を思い出すために
- 過去案件の金額や数量を思い出すためにメモ帳を探す
結果、半日以上のロスが発生するケースも少なくありません。

探しものの時間は、“利益を生まない残業”じゃ。

確かに…確認と探す時間って、実は大きいムダですよね。
こうした非効率を解消し、“作業ではなく判断”に時間を使える環境を整えることこそが、工事業の利益率向上の第一歩です。

ハウロードシリーズの見積検索は、工事業務に特化した項目で“正確に、素早く”絞り込みできます。
・顧客名
・工事名
・担当者
・発行日(期間指定)
・金額範囲
・工種
・工事分類
工事業務に必要な視点で、瞬時に過去案件を絞り込めます。
・見積書
・原価明細
・工事別利益
・請求内容
・入金状況
一元管理システムのため、これらの作業を連動。

「“あの案件どうだったっけ?”が数秒で追えたら、仕事が早くなりますね!」

その通りじゃ。数字が見えると、判断も早くなる。

ハウロードシリーズの見積検索は、工事業務に特化した項目で“正確に、素早く”絞り込みできます。
・顧客別・期間別の見積金額を分析
・過去の粗利率を確認
・単価見直しの根拠に活用
・来期の利益計画にも活かせる
・過去工事をもとにフォロー営業
・追加工事・再提案がスピーディー
・工事内容の履歴を共有しやすい
・過去単価・歩掛・数量を参照
・見積精度のばらつきを減らす
・新規見積のスピードが格段に向上
さらに、見積から「受注」への変換もワンクリック。
請求書・入金管理とも連携し、工事ごとの利益率を常に最新で把握できます。



