
誰でも簡単に、適正価格の見積書
見積・積算システム
工事業に特化しているから、
できること。
システムが自動で計算、適正価格を算出いたします。複雑な工事業の見積書が誰にでも簡単に行えます。
見積作成は、材料を検索→選択し、数量の入力を行えば基本OK。
再提出もスムーズです。見積書の作成で管理帳票や実行予算書の作成も行えます。

自由でキレイな
見積書式

見積書式は1mm単位の細かなご要望に合わせた自由なレイアウト変更が行えます。
見積データ作成後は印刷する見積書式を選択するだけで、誰が作成しても統一された見やすい書式の見積書を発行することができます。
工事業の材料にも対応
各種マスタ

見積書作成時は手入力の他、各種マスタを使用することが可能です。
材料はもちろん、提出先や取引条件などもクリック選択で入力できます。
材料マスタからの入力で、提出単価を元に数量入力で適正価格を算出します。
入力ミスや、都度資料を開く必要はございません。


公共工事の見積書にも
複合単価

複合単価と材工別単価の切り替えは見積作成途中でも見積作成完了後でも、いつでも簡単に行うことができます。
ソフトが自動的に再計算を行うため、複雑な複合単価の計算ミスはございません。
職種に合わせた
歩掛

歩掛は職種毎に4種類設定が行えます。
どの職種を最初に表示するかも、任意で選択が行えます。
公共工事の際もより適切な見積価格の算出が行えます。
移設や取り外しなど、歩掛を調整した労務費も適正に計算できます。

豊富な
製品機能
※詳細な製品機能は、資料にてご確認くださいませ。
率行計算行
「見積内の指定行×パーセント(%)」にて算出する費用を、システムが自動で計算いたします。
法定福利費
法定福利費はシステムが自動で計算を行い、見積書に印刷が行えます。
粗利の表示
原価や粗利金額・粗利率は、見積明細作成画面にて表示が行えます。利益を見える化することで、より一層適正価格を見極めることが可能です。
形式変換
作成した見積書は、ExcelなどのCSVやPDFへの変換が行えます。CSVデータを、弊社製品に取り込むことも可能です。
関連データ保存
PDF・画像・Office文書など、工事に関する様々なデータを見積書と一緒に保管できます。
メッセージ機能
工事の進捗など、業務間での社内メッセージを連絡することが可能です。
ユーザーID
VPNで日本全国の支店をまとめて管理・閲覧
外出先でも使える
MYMENU機能
マルチユーザー機能
用途に合わせた検索
データ取り込み
階層機能
各種帳票印刷
将来の税制へも対応
見積複写
コピー・削除・切取・貼り付け
セット品名
注釈行
単価欄文字
合計3レベル
丸め処理
値引き対応
算出労務単価
見積番号自動作成
固定文字の変更
印刷プレビュー・プレビューでの変更
年月日の表示変更
頻出入力項目の登録
消費税行・労務費行
明細行番号の変更
見積状況の設定
複数の保存フォルダ
複数の材料マスタ
複数の自社名・部門別見積への対応
実行予算書
原価総括内訳表
材料集計表
手配一覧表
見積・積算
システム構成図

Q&A
よくあるご質問をまとめました。
タイトルをクリックで詳細がご覧いただけます。この他、ご不明な点がございましたらお電話やフォームからいつでもお申し付けください。
よくあるご質問
弊社のハウロードシリーズは、売り切りの料金システムとなっています。
バージョンアップやリモートサポートが無料となる年間保守契約プラン(有償)はございますが、利用期間に対価をいただくことはございません。
弊社のサポート担当がお客様のご希望を御伺いし、最適なご導入製品をご提案させていただくことも可能です。
お電話にてお気軽にお申し付けください。
お電話にて御見積依頼をいただくか、資料請求フォームへ「見積希望」とご記入くださいませ。
下記の内容を併せてご用意いただけますと、スムーズです。
- ご導入を検討している機能(見積・積算、受注・原価管理、販売管理)
- ご導入を検討しているパソコン台数