【10月開催】北海道建設開発総合展2025に出展します!

もう「あの人しかできない」は卒業! 請求業務の標準化で、複数案件の請求もスムーズに

請求業務が属人化していて、他の人が手を出せない…そんな悩みありませんか?

工事業の現場では、受注から請求、入金確認までの流れが複雑で、どうしても「特定の人だけが分かる管理方法」に頼りがち。

若葉ちゃん
若葉ちゃん

エクセルのフォーマットや処理ルールが個人に依存していたり…。

仙人
仙人

「あの取引先はいつ請求すればいいんだっけ?」といった大事な情報が、担当者の頭の中にしかないということもあるじゃろう。

工事業だからこその課題も
  • 案件ごとに契約内容や支払条件が異なる。
  • 請求のタイミングや形式もまちまちというケースも。

そのため、「あの現場はどの書式だったっけ?」「この取引先は前回どう対応したか…」と、つい担当者の記憶や個別の対応に頼りがちに。

そのような属人化状態では、急な休みや退職などで担当者が不在になると、業務が一気にストップ。

若葉ちゃん
若葉ちゃん

締切に間に合わなかったり、請求漏れや二重請求といったミスも起きやすくなります。

一度に複数の工事を抱えることが多い工事業では、どの現場がどのタイミングで請求すべきかを正確に把握しておく必要があります。

しかし、案件ごとの管理がバラバラだと、全体の進捗や請求予定が見えづらく、請求ミスや漏れの原因に。

そんな工事業だからこそ、業務フローを見える化し、誰でも対応できる仕組みづくりが必要です。
この記事では、請求業務の属人化を防ぐ具体的な方法と、その仕組みを支える便利な機能をご紹介していきます。

・請求書を工事単位で紐づけて管理、案件ごとの請求漏れや重複を防止。
・請求期限が近づくと通知。忙しい現場でも忘れずに対応できます。
・請求書に対する入金状況も一元管理!未入金の把握や督促もスピーディに。
・一連の請求業務を仕組み化で、担当交代時でも混乱なく対応可能に。

 

どんな機能?

工事業でありがちな「請求書を個別に作成してバラバラに保存」
していた管理方法を見直し、
工事番号や工事名ごとに請求書を一元管理できる仕組みです。

請求先・金額・期限・入金状況など、
請求に関わるすべての情報が紐づけられ、
いつでも一覧で確認できます。

 

ここがポイント!

工事業ならではの課題にフィット!業務の標準化と効率化を図る

工事業では、元請や発注者によって契約条件がバラバラです。

例えば…
  • A社は「月末締め翌月末払い」
  • B社は「工程の50%完了時に中間金、完了後に残額請求」
  • C社は「出来高精算で都度請求」

といった具合に、ひとつとして同じ条件がないことも珍しくありません。

このようにバラつきのある契約条件に対し、従来のエクセルや手書きの管理ではミスや対応漏れが発生しがちです。

ハウロードシリーズは、取引先ごとの支払条件(締日/支払日)や、請求の発生条件(中間金、出来高、完了時など)を、あらかじめ取引先マスタに登録が行えます。

仙人
仙人

案件ごとの請求スケジュールを自動で管理できるのじゃ!

請求時期になるとシステムが自動で検出し、ボタンを押すだけで請求書を発行できます。
請求内容も、受注書と連携して自動で計算されるため、記入ミスや転記漏れの心配もありません。

請求書の書式は、取引先ごとに独自ルールがある場合も。

ハウロードでは取引先ごとのテンプレートをあらかじめ設定できるため、会社ロゴや名称、レイアウトなども、各取引先に応じた内容に自動で反映。

若葉ちゃん
若葉ちゃん

各社に合わせた請求書をすぐに出力できます。後は送付するだけ!

 

請求済みがひと目でわかるから、二重請求を未然に防止!

工事現場は常に複数動いており、担当者が請求処理を行うタイミングも様々。

こうした中で「すでに請求したかどうか」を正確に把握するのは、思いのほか難しいものです。

  • 同じ現場の請求を別の担当者が処理しようとしたり
  • 工期が長く、複数回に分けて請求する中で履歴を見失ったり
  • 紙やエクセルで管理していて、更新漏れが起きたり

こうした場合、うっかり二重で請求書を発行してしまうケースも。

ハウロードシリーズは、「どの案件が、いつ・いくらで請求済みか」が明確に表示されます。

仙人
仙人

請求済みの工事には【発行済】と明記されるわい。

「これはもう請求出したかな?」と迷うことがありません。
請求金額や日付、入金状況も一覧表示されており、前回請求からの差分や、今回の請求対象が一目瞭然。

さらに、取引先ごとの契約条件(出来高請求・中間金など)に合わせて、「今この工事は請求タイミングかどうか」までボタンひとつでチェックが行えます。

仙人
仙人

手作業じゃ確認しきれない細かな情報も、ハウロードシリーズなら一発じゃよ。

二重請求や抜け漏れといったトラブルを防ぎ、安心して業務を進められます。
担当者が変わったときや、複数人で分担している会社にとっては、大きな安心材料になります。

 

もう“あの人がいないと困る”とは言わせない請求体制へ

「この人しかできないから…」と、気づけば誰か一人に業務が集中していませんか?
属人化を解消し、ミスなく確実に請求業務を進めるには、「仕組み」が必要です。

ハウロードシリーズなら、工事業に即した豊富な機能で、誰でも迷わず請求業務が進められる。

若葉ちゃん
若葉ちゃん

忙しい現場や、複数案件を常に抱えている企業様でも。

請求の精度とスピードは、そのまま資金繰りや信頼に直結します。
月末月初などの忙しいタイミングでも、確実に処理できる体制が求められます。

仙人
仙人

安定した請求体制が現場全体を支えるカギなのじゃ!

複数現場・複数担当の請求進行を見える化して、ミスを防ぎ、ムリも減らす。
今ある課題を、“仕組みの力”で解決してみませんか?