材料の取り出し方法は4種類!その4~材料コードを入力する

材料マスタに登録してある材料を見積明細に反映させる際は、4つの方法がお選びいただけます。
使用状況に合わせた使い方ができますので、よりスムーズに見積書作成が行えます。

・日々の業務をより効率的に
・活用状況に応じた使用方法で、どなたでも使いやすい

 

どんな機能?

材料を見積書に反映させる方法は、4種類からお選びいただけます。
選んだ材料は数量を入力すれば、自動的にシステムが適正価格を算出します。
今回はその中でも、材料コードを入力する方法についてご紹介します。

 

ここがポイント!

 

材料コードを入力する

材料マスタに登録を行った材料コードを入力することでも、材料の入力が行えます。
入力したコードと一致した材料が見積明細画面に取り出されます。

 

任意の番号で材料を入力して自動転記

任意の番号を設定することで、材料を効率的に見積明細へ反映できます。

コードが一致した材料が自動的に転記されるため、手間がかからず迅速に作業が進みます。
特定の材料コードを覚えておけば、材料入力がより効率に行えます。

若葉ちゃん
若葉ちゃん

使用頻度の高い材料の入力がカンタンに行えそうですね。