毎日の見積作成や請求・入金処理。数字の入力や転記作業に追われ、「もっと簡単にできたら…」と思ったことはありませんか?
ハウロードシリーズなら、見積から請求・入金までを一元管理できるので、面倒な二重入力や計算ミスの心配がぐっと減ります。
さらに、料金体系は「サブスク型」と「買い切り型」から選べるため、会社の運用スタイルに合わせて無駄なコストを抑えられるのも大きな安心ポイント。
豊富なサポート体制も整っているので、パソコンに不慣れな方でもスムーズに活用できます。
事務作業の効率化と安心を両立できるハウロードシリーズ。その費用とサポート体制について、わかりやすく解説していきます。
・Excelで1時間かかっていた見積が、ハウロードなら15分〜20分で完成。毎日の積み重ねが大きな時短効果に。
・色んな価格形態で、自社に合った業務運用!ムダな投資をせず「自社にぴったりの形」でシステムを活用。
・困ったときも安心!充実のサポート体制で導入後の「わからない」をしっかり支える
どんな機能?
見積から原価管理、請求・入金までを一元化。
工事ごとの利益率やコスト構造が即座に見える化され、赤字リスクを回避できます。
費用面も安心できるのが特徴!
サブスク型・売り切り型から選べる料金体系。
初期費用を抑えて導入でき、固定費のコントロールも可能です。

ここがポイント!

従来のExcelでの見積作業は、材料名を手入力し、数量や単価を電卓で計算し、さらに端数処理や税計算を行う必要がありました。
小さな工事でも1時間以上かかることは珍しくありません。
ハウロードシリーズでは、あらかじめ登録された「材料マスタ」から検索・選択するだけで明細が完成。数量を入力すれば自動で金額や税まで計算されます。
さらに、率行計算や一括修正にも対応しているため、二度手間の計算や転記作業が不要。
その結果、見積作成作業が1/4で終わり、毎日数件の見積を処理する担当者にとっては月数十時間の削減効果になります。
・自動計算で計算ミスが激減
・修正依頼や再提出のストレスがなくなる
・見積から請求・入金まで連動し、書類が迷子にならない
単に作業が速くなるだけでなく、「またミスしたらどうしよう」という不安が減り、安心して作業に集中できる環境が手に入ります。
例えば、毎日の見積作業が30分短縮できると、月20日稼働で10時間の削減。
人件費に換算すれば、システム利用料を上回る効果を得られる計算です。
またハウロードシリーズの強みは、見積を作ったら終わりではなく、そのデータが後工程にもそのまま活用できる点です。

Excelでは、見積書の内容をコピーして請求書や納品書に貼り付ける必要があり、数字の転記ミスが発生しやすい作業でした。
ハウロードなら、見積データをベースに「請求書作成」ボタンを押すだけ。必要な書類が瞬時に整い、二重入力や転記作業が不要になります。
請求書を発行した後の「入金管理」も、見積から紐づいた情報が残っているため、入金額や日付を入力するだけで処理完了。
未入金や過入金が一目で分かるので、経理担当のチェック工数も大幅に削減できます。
見積の段階で入力した数量や単価は、そのまま「原価管理」画面に反映。
実行予算や支出と比較できるので、工事ごとの粗利率や赤字リスクを常に確認できます。

Excelで別途集計する必要がなく、「見積から原価管理まで一気通貫」が実現します。
見積 → 請求 → 入金 → 原価管理がすべて同じデータベースでつながっているため、どの書類が最新版か分からなくなる心配がありません。
担当者が変わっても同じ情報を見られるので、属人化の防止にもつながります。
ハウロードシリーズは「サブスク型」と「買い切り型」の両方を用意しているため、会社の規模や成長スピードに合わせて無理のない導入が可能です。
サブスク型 | 小さな投資で安心スタート 初期費用を抑えてすぐに使えるので、業務システムが初めてでも導入のハードルが低い。 サポートやアップデート費用が月額に含まれており、法改正や制度変更にも自動対応。 常に最新版で安心できるため、「制度に追いつけない」という不安を解消できます。 |
買い切り型の場合 | 長期利用でコスト安定 導入後は固定費ゼロで利用可能。 必要に応じて「サポート契約」を追加すれば安心を確保できるが、契約しなくても利用は可能。 長期的に安定した運用を見込む会社にとって、実質的なコストを最小限に抑えられるのが魅力です。 業務規模や経営状況に応じて選べる柔軟さがあるからこそ、ムダな投資をせずに「自社にちょうどいい形」でシステムを活用できます。 また、必要になった時にライセンスや機能を段階的に追加が行えるのも魅力。 ハウロードシリーズの導入は、最初からすべての機能を抱える必要がありません。「今必要な範囲」だけを導入し、状況に応じて段階的に拡張いただけます。 |
機能の追加 | 小さな投資で安心スタート 初期費用を抑えてすぐに使えるので、業務システムが初めてでも導入のハードルが低い。 サポートやアップデート費用が月額に含まれており、法改正や制度変更にも自動対応。 常に最新版で安心できるため、「制度に追いつけない」という不安を解消できます。 |
ライセンスの拡張 | 長期利用でコスト安定 導入後は固定費ゼロで利用可能。 必要に応じて「サポート契約」を追加すれば安心を確保できるが、契約しなくても利用は可能。 長期的に安定した運用を見込む会社にとって、実質的なコストを最小限に抑えられるのが魅力です。 業務規模や経営状況に応じて選べる柔軟さがあるからこそ、ムダな投資をせずに「自社にちょうどいい形」でシステムを活用できます。 また、必要になった時にライセンスや機能を段階的に追加が行えるのも魅力。 ハウロードシリーズの導入は、最初からすべての機能を抱える必要がありません。「今必要な範囲」だけを導入し、状況に応じて段階的に拡張いただけます。 |
投資のコントロール | 導入時は最小限の費用で始められ、「5年後に必要になる機能をいきなり買う必要がない」のが大きなメリット。 追加費用も明確なので、中長期的な資金計画に織り込みやすい。 成長に合わせて投資していくスタイルなので、無理なく経営と歩調を合わせられる。 |

システムを導入するとき、多くの方が心配されるのが 「ちゃんと使いこなせるだろうか?」 という不安です。
ハウロードシリーズでは、その不安を解消するために多彩なサポート体制を整えています。
お客様のパソコン画面とサポートスタッフの画面を共有し、実際の操作を一緒に確認しながら問題を解決。
「言葉では説明できない」「電話だけでは伝わりにくい」といった状況でも、目で見て理解できるので安心です。
電話・メール・FAX・WEBフォームに加え、訪問サポートも用意。
お客様の状況に合わせて最適な方法を選べるので、急ぎの問い合わせからじっくり相談まで幅広く対応できます。
ご導入者様限定の専用サイトでは、操作マニュアルやよくある質問をいつでも確認可能。
夜間や現場の合間でもすぐに情報を調べられるため、作業が止まるリスクを最小化できます。
「困ったらすぐ聞ける・解決できる」体制があるから、日々の業務に迷いなく取り組めます。
