入金処理はただ金額を入力するだけでなく、「いつの請求に対して、誰から、いくら入金されたのか」を正確に把握して管理する必要があります。

件数が多くなればなるほど、処理や確認に手間と時間がかかりがちなんですよね…。
そんな入金業務をもっとスムーズに、正確にこなすために役立つのが、ハウロードシリーズの納期別入金入力です。
納期ボタンをクリックするだけで、その期間の得意先ごとの前月請求額・入金額・売掛残高などが一覧で表示され、「どこに」「いくら」入金されているかがひと目で確認可能。

処理ミスも防ぎながら、入金業務全体がぐっとスムーズになるわい。
・どの得意先にどれだけ請求・入金があり、残っているかが一目瞭然
・過去の未回収分もあわせて確認でき、回収漏れを防げる
・請求書を開かずに内容が把握でき、スムーズに処理が行える
どんな機能?
納期ごとの入金状況を一覧表示し、そこから明細入力までボタン操作で簡単に連携できます。
金額・工事番号・種別・区分などを入力するだけで、正確に入金登録が完了します。

ここがポイント!
「納期」ボタンをクリックするだけで、その請求期間に該当する全得意先の入金状況が一覧表示されます。
請求書を発行したタイミング=納期を起点として、その期間に対する請求額・入金額・売掛残が自動で集計された状態で表示。「どこにいくら請求したか・いくら入金があったか」がすぐに分かります。

- 表の中で「残高あり」がひと目でわかるため、処理漏れ・督促漏れの防止に直結
- 事前確認や処理判断のスピードが段違いに
- 請求書をわざわざ開かなくても、金額や状況が見える

この画面見るだけで、どの得意先に今対応すべきか、スムーズに分かりますね!

請求書に対する入金処理では、「どの得意先に、いくら入金があったのか」を確認しながら、伝票や帳簿を照らし合わせて入力する…という作業がどうしても発生します。

この工程に時間がかかっていたり、確認漏れ・入力ミスが発生しやすいと悩んでいる方も多いのでは?
ハウロードシリーズの入金画面では、クリック操作をするだけで、対応する入金明細入力画面が開きます。
売上合計や売掛残高など、入金判断に必要な情報が明細画面に自動で反映されます。
別画面で請求書を探したり、数字を見比べる必要はありません。
- 実際の業務に必要な入力項目がひとつの画面にまとまっており、現場対応もスムーズ
- システムが自動で集計を行うため、細かな計算や集計作業は不要
作業時間を短縮しながら、入力ミス・処理漏れといったリスクを減らすことができます。