「この見積、○○さんしか作れない」――そんな状態、ありませんか?
ベテランの担当者が持つ“経験と勘”は確かに会社の財産です。
けれど、そのノウハウが個人の中に留まっていると、案件のたびに確認が必要になり、急な見積依頼や担当者の不在時に営業の流れが止まってしまいます。
特に複数人で顧客対応をしている営業チームでは「どの単価を使えばいい?」「どんな構成で出してた?」と、毎回ファイルを探したり、過去の資料を参照したりする時間が積み重なります。

ハウロードシリーズは、そんな“人に依存する営業スタイル”を根本から変えるわい!
材料・職種・歩掛・単価をマスタ登録しておくことで、誰が担当しても、同じ根拠・同じ品質の見積をスピーディーに作成可能。
勘や経験に頼らず、数字で語れる営業へ。
提案スピードと信頼性を両立し、「任せて安心」と言われるチーム体制を作ることができます。
・営業が「勘」ではなく「根拠」で話せる
・見積精度が上がり、値引き判断も早くなる
・チーム全体で提案スピードと信頼性が向上
・見積から原価・請求まで、全社の数字がひとつにつながる
どんな機能?
ハウロードシリーズの「見積・原価・請求一元管理機能」は、
営業・現場・経理が同じ数字を扱えるようにする業務システムです。
材料・職種・歩掛・単価をマスタ登録し、選ぶだけで見積書が作成できます。
担当者ごとのバラつきを排除し、スピードと精度を両立。
見積入力と同時に、原価率・利益率を自動計算。
値引きや追加提案の際も、利益への影響を即座に可視化。
営業が「数字を見ながら提案」できる体制を実現します。

さらに、作成した見積をワンクリックで受注・原価・請求データへ自動引き継ぎ。
営業の属人化をなくし、利益を意識した提案を全員ができる環境を作ります。
ここがポイント!

営業現場では、見積提出のスピードが商談の勝敗を左右します。
けれど担当者ごとに「書き方」や「単価の根拠」が違うと、確認や修正に時間を取られがち。
- 提出までに何日もかかる
- 顧客に価格の根拠を説明しづらい
- 担当者が休むと案件が止まる

営業で一番怖いのは「スピードと精度の両立ができんこと」じゃ。
ハウロードシリーズなら、材料・職種・歩掛・単価をマスタ登録しておけるため、誰でも同じ内容・同じ単価で見積作成が可能です。
・マスタ登録機能: ベテランのノウハウをデータ化。誰でも同じ基準で作成。
・テンプレート機能: レイアウトや構成を統一。営業資料としての印象もアップ。
・複写機能: 過去案件を呼び出して再提案。スピード見積で商談チャンスを逃さない。
・単価一括更新: 市場変動に即対応。いつでも最新単価で信頼ある提案。

お客様から「早い・わかりやすい・正確」と言われる見積は、それだけで武器ですね。

営業現場では、スピードだけでなく「どれだけ利益を残せるか」が問われる時代になっています。
見積段階で原価率・利益率が自動で算出されることで、数字を見ながら提案できる営業に変わります。
ハウロードシリーズでは、見積作成時点で材料費・労務費・外注費をもとに利益率を自動計算。
「この金額で受けても大丈夫か」「値引きしたらどこに影響が出るか」が即座に分かるため、営業判断が根拠に基づくようになります。
さらに、作成した見積データは自動で受注・原価・請求に連携。
営業・現場・経理が同じ数字を共有できることで、見積から請求までの流れが一本化されます。

部門ごとにデータを探す・転記する・確認し合うといったムダが消え、全員がリアルタイムで「利益の動き」を追える体制に。
- 営業が利益を見ながら価格設定できるようになる
- 案件の引き継ぎがスムーズになり、担当者不在でも止まらない
- チーム全体で同じ数字・同じ基準を共有し、提案の一貫性が高まる

営業が数字を握れば、会社全体の利益が守られるんじゃ。

見積業務は“ただ金額を出す作業”ではなく、利益を作る第一歩です。
ハウロードシリーズは、営業がその一歩を確実に踏み出せるよう、3つの仕組みでサポートします。
① ベテランの勘を仕組み化し、ノウハウを全社で共有

よく使う材料・職種・歩掛をマスタ登録しておけば、誰でも同じ単価・同じ構成の見積を作成可能。
ベテランの経験値を“個人のスキル”ではなく、“会社の資産”として蓄積できます。
② 見積データを利益管理まで活かす一連の流れ

見積書を作成した瞬間から、受注・原価・請求までが自動連携。
見積時の数字がそのまま原価管理・利益分析に使えるため、営業段階から経営全体の利益構造を意識した提案ができます。
③ “誰でも成果を出せる営業チーム”をつくる実例

テンプレートや複写機能で、提案書や見積のフォーマットを統一。
チーム全体で同じ基準・同じ数字を使うことで、商談スピードと説明力が格段に上がりま
経験差によるミスやばらつきが減り、「どの担当でも安心して任せられる」営業組織に。

営業が数字と仕組みを味方につけたら、勝負の早さも説得力も段違いじゃ。
見積スピード・利益精度・提案力。
そのすべてを底上げする営業体制を、今こそ整えてみませんか?



