請求・原価管理・進捗確認もバッチリ!工事の“見える化”で事務効率アップできる工事一覧表

請求書を作ろうとしたら「この工事、もう完成してる?」と不安になったり、進捗確認のたびに「あれ、どこまで終わってたっけ?」と資料を探し回ったり……。
そんな事務作業の“あるある”をスムーズに解消してくれるのが、工事のステータスを一覧で把握できる帳票です。

「完成した工事」と「まだ進行中の工事」を整理するだけで、請求・原価管理・進捗確認が一気にスピードアップ。

ハウロードシリーズでは、ボタン操作と期間指定で簡単に作成できる点もポイントです。
進捗の偏りや滞りなど、全体像を把握しやすく、現場と経営のズレをなくすサポートをします。

・完成済みの工事を一覧で確認できるため、未請求の工事を見逃さず対応できる
・未成工事一覧を使えば、「まだ終わっていない工事」が一目瞭然。請求タイミングの目安にも
・予定より長く未成状態が続いている工事を可視化でき、滞留リスクの洗い出しが可能

 

どんな機能?

任意の期間を指定するだけで、工事や原価に関する
帳票を出力・集計できます。

画面上でボタンと期間を指定するだけで、進捗・原価・労務など、さまざまな視点から工事を“見える化”できます。

 

ここがポイント!

原価の「いつ・どこで・どれだけ」が一目瞭然!

工事ごと、期間ごと、受注区分ごとなど、あらゆる切り口で原価を集計できるため、原価の偏りや異常を早期に発見できます。

見積と実績を比較しやすく、コストの見直しや利益率改善のヒントにも!発生ベースでも締め日ベースでも集計可能なので、経理・経営・現場それぞれの視点に沿った管理が実現できます。

 

請求・報告・進捗管理に。工事一覧表で事務作業を効率化!

事務作業をスムーズに進めるうえで、「どの工事が終わっていて、どれがまだ進行中か」「請求は済んでいるか、報告に使えるデータは揃っているか」といった全体の状況把握は欠かせません。

若葉ちゃん
若葉ちゃん

そんなときに頼りになるのが、工事一覧表です。

完了・未成・仕掛中など、工事の進捗状況を一目で確認できるだけでなく、受注情報や原価の発生状況まで整理。
請求漏れや進捗管理のミスを防ぎ、日々の事務作業の効率がぐんと上がります。

ハウロードシリーズなら、これらの帳票も期間設定とボタン操作でスムーズに作成が行えます。
今回は、事務作業に特に役立つ工事一覧表だけを厳選してご紹介します。

 

完成工事一覧表

完了した工事を一覧で確認できる「完成工事一覧表」は、事務担当者にとって日々の業務をスムーズにする心強い存在です。請求書作成や報告資料の整備にもそのまま使える実績データがまとまっており、作業の効率化に大きく貢献します。

事務の方におすすめしたいポイント
  • 工事名・完成日・請負金額・実績原価など、必要情報が一覧で確認できる
  • 請求書の金額確認や発行漏れチェックに活用しやすい
  • 完了工事の利益や原価を把握し、会議資料・報告書にも転用可能
  • 担当者別・取引先別などの並び替えで、請求漏れ・記録漏れの発見にも◎

「この工事は無事完了している?」「利益はきちんと出た?」そんな確認作業をスムーズにしてくれる帳票です。

 

未成工事一覧表

まだ完了しておらず請求が発生していない工事を把握するのに最適な帳票です。
見落としや請求漏れを防ぐだけでなく、今後の売上見込みや月次報告にもそのまま活用できます。

事務の方におすすめしたいポイント
  • 請求がまだの工事を一覧で把握できるため、未請求の漏れを防止
  • 工事名・受注日・予定完成日が一目で確認でき、スケジュール感もつかみやすい
  • 未成工事の件数や金額を集計することで、今後の売上見込み資料が簡単に作れる
  • 請求予定の優先順位づけや、資金繰り資料としての整理にも◎

「どの工事がまだ終わっていないか?」を明確にし、次の請求や報告への準備を整えるために、欠かせません。

 

工事情報一覧表

すべての工事の基本情報をまとめて確認できる帳票です。
契約金額や受注日、担当者名などが一覧化されているので、請求準備や契約内容の確認作業がぐんとスムーズになります。

事務の方におすすめしたいポイント
  • 工事ごとの契約金額・受注日・担当者などが一覧表示されていて、請求の準備に便利
  • 見積書や契約書と内容を照合する際のベース資料としても活用できる
  • 担当者別や期間別で並び替えれば、進捗確認や請求漏れのチェックにも◎
  • 工事台帳の簡易版として、社内報告資料や管理台帳としてそのまま使用可能

「どんな工事が、どこまで進んでいるのか?」を整理整頓しながら進めたい時、日々の確認・管理にご活用いただけます。